いつものご飯を、ちょっと豪華に。エッグスチーマーで簡単『温泉たまご』(KES-0400)

コイズミ エッグスチーマー KES-0400 レシピ 半熟卵

温泉卵、みなさんは上手に作れますか?

作るのが難しい…と嫌厭される方も
多いかと思いますが、そんな温泉卵も
エッグスチーマーKES-0400
ほんとうに簡単に、しかも
失敗知らずで作れちゃうんですよ。

***

温泉卵をいつものお料理に乗せるだけで、
なんだか一気に豪華になりますよね。

海鮮丼や焼肉丼、パスタにカレー、
ハンバーグや冷やしうどんにのせても、
トロっと とろける温泉卵が
全体をまろやかにしてくれて、
とってもおいしくなります。

…想像するだけでもお腹がすいてきました。

お料理をおいしく豪華にしてくれるだけでなく、
卵自体が『完全栄養食品』といわれるほど
栄養価が高いところもうれしいポイントです。

育ち盛りのお子様はもちろん、
筋トレやダイエットをされている方にも、
おいしく手軽に良質なたんぱく質が摂れる卵は
強い味方ではないでしょうか。

筋トレやダイエット中、
いつもゆで卵ばかりで飽きてきた…
そんな方は、

・冷ややっこ+温泉卵
・ブロッコリーサラダ+温泉卵
・鶏むねステーキ+温泉卵

などもレパートリーに加えてみては
いかがでしょうか。

野菜が苦手なお子様も、
温泉卵が載ったサラダなら、ちょっと
食べやすくなるかもしれませんね。

エッグスチーマーKES-0400は、
もちろん温泉卵だけではなく
ゆで卵もお好みの固さで調理可能。

「卵だけのために調理器を買うのも…」
と躊躇われるかもしれませんが、
他の料理をしている間に、目を離していても
おいしい温泉卵やちょうどいい半熟ゆで卵が
出来上っている…というのは、
実はとっても助かるんです。

みなさまの食卓を、いつもよりちょっと豪華に。

ぜひ『エッグスチーマーKES-0400』で、
おいしいお料理を楽しんでくださいね。

コイズミ エッグスチーマー KES-0400

材料 (3個)

  • たまご3個
  • 水適量

作り方

1

コイズミ エッグスチーマー KES-0400

今回は、コイズミ「エッグスチーマー」KES-0400を活用したレシピを紹介します。

2

計量カップに水を適量入れます。※付属の計量カップの温泉たまご3の位置まで。

3

ふたを開け、水受けに計量した水を入れる。

4

本体に、エッグスタンド、たまご(まるい方を下に向けて置く)、ふたをセットし、温泉たまご3にスイッチを回しスタート。

5

約32分~40分で完成です。

コツ・ポイント

むずかしい温泉たまごも、コイズミ「エッグスチーマー」を使えば、ほったらかしで完成です。

このレシピの生い立ち

コイズミ「エッグスチーマー」でつくれるのは、固ゆでたまご、半熟たまご、温泉たまごと、用途はすごく狭い「たまご専用」ですが、好きな人にたまらない商品だと思います。

この記事で紹介された商品はこちら