
調理家電は買うときにテンションがピークになりますが、いざ「使おう!」と思ったとき、「どう使う?」と悩むときがありますよね。
今回はいろんな種類の付属品があるIHグリルなべ(KIH-1412)を1週間フル活用してみました。
波形プレート、平面プレート、鍋の合計3つのプレート+卓上IH調理器

2人や家族ではもちろん、人数多めのディナーでも便利に使えるんです。ぜひチェックしてみてくださいね。
もくじ
・木曜日 IH調理器だけでも。疲れを吹き飛ばす、クラフトコーラに挑戦
月曜日 IHグリルなべで休日の食べすぎをリセット

《使用したプレート》
波型プレート
ついつい食べ過ぎてしまった・・・・そんな後悔をリセットする低糖質メニュー。
焼き肉プレートで香ばしく焼き上げた鶏むね肉を、食欲をそそるねぎ塩だれでいただく一品。
最後はたっぷりのキャベツと蒸し煮するので、 からめながらいただくと、
ヘルシーながらも満足感と食べごたえのあるメイン料理になります。
火曜日 波型プレートで友人とランチでワイワイ

《使用したプレート》
波型プレート
カマンベールチーズフォンデュに挑戦。
フォンデュフォークを買い忘れて・・・
お箸でまあ・・・いっか(笑)

気の置けない友人とちょこちょこ焼いて食べて
楽しくお話しして明るい時間から飲む。
贅沢な時間です。
水曜日 付属の鍋プレートで大好きなおでん

《使用したプレート》
付属の鍋プレート
おでん、大好きです。花見におでん、暑くてもおでん、寒くなってももちろんおでん。
なべのサイズが大人2人分くらいでちょうどいいんです。
少しの量でよければ浅く出汁を張ればいいし。
具をたくさん詰め込んでもヘリがあるから吹きこぼれにくい気がします。
木曜日 IH調理器だけでも。疲れを吹き飛ばす、クラフトコーラに挑戦

《使用したプレート》
IH調理器のみ、なべは市販(IH対応)
きび砂糖で焦げないようにカラメルを作って
カラメルの中にスパイスミックスとレモン、
水を足してじっくり煮込みます。
いい香りのカルダモンに、
免疫力を高めるショウガ、
漢方薬の桂皮としてもおなじみ、シナモンなどお好みで。
それらを材料としたコーラはもともとお薬のように
飲まれていたそうです。
できあがってきたら瓶にうつして・・・
いただきものの無農薬レモンを投入して炭酸で割る。
大満足の仕上がりです。
金曜日 2枚のプレートで豪華に、スペアリブとジャンバラヤ

《使用したプレート》
平プレート
スペアリブって万能選手だと思うんです。
パーティーもいける、スープの出汁も取れる、
時間がない時は塩をすり込んでグリルで焼くだけで一品できちゃう。
しかもコラーゲンもとれる・・まさに万能。
ビールにも合いますしね。
今回はまずスパイスにつけておいたスペアリブを
平プレートで焼いて取り出し、鉄板に残った
おいしさの詰まった油でライスを炒めました。
スパイスが効いて少々辛口ですが美味しいです。
土曜日 プレートフル活用。家族でもつ鍋&パエリア

《使用したプレート》
波型プレート・平プレート・付属の鍋プレート
家族のリクエストに答えてもつ鍋とパエリア
合わない・・かも? と思いきや、これはこれで大好評。

小さい子がもつ鍋を食べられないのでウチではこんなことも。
サラダやおつまみ、揚げ物も添えて。
先にパエリアをつくっておいて、そのあとにもつ鍋を加熱しました。鍋敷きは必須ですが便利に使えて家族に好評です。
日曜日 ゆったり、波型プレートでパニーニ

《使用したプレート》
波型プレート・平プレート
1週間でいちばん”ゆったり”する日
だらだらと地上波を流して、好きなものだけ並べて。
午後はなにを片付けようかなぁ。
波型プレートで焼いたパニーニと具材をはさんで食べながら
目玉焼きも焼いて・・
いろんなことに思いを馳せてゆっくり過ごすのがいいですね。
好きなものだらけのブランチでパニーニを。
テーブルを華やかに、まいにち楽しめる
IHグリルなべ(KIH-1412)をご紹介しました。
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。