すっかり季節が入れ替わり、
冬の近づきを感じる空気になりました。
そして、冬野菜も旬を迎えてきましたね。
先日、スーパーで
とっても立派な大根が売られていたので、
思わず購入してしまいました。
冬の大根は安くておいしくて、
この時期の家計の味方です。
今日はそんな冬においしい大根を使った、
大根の飴煮のご紹介です。
電気圧力鍋に切った材料と調味料を入れるだけで
おかずが一品つくれちゃいますよ。
朝、出かける前に準備をしておけば、
夜、さむい外から帰ってきたときに
あったかいごはんが迎えてくれます。

材料 (2人分)
■ 材料
- 手羽元4本
- 大根200g
■ 調味料
- 酒50ml
- 醤油大さじ2
- みりん大さじ2
- 砂糖大さじ1
- 水100ml
作り方
1

「マイコン電気圧力鍋」KSC-3501を使ったレシピです。
2
手羽元はきれいに洗って血合いなどを取っておく。
3
大根は皮をむいて2㎝幅の暑さでいちょう切りにする。
4
圧力鍋にすべての材料を入れ、「圧力4」で10分加熱する。
5
加熱後そのまま保温し、ピンが下がったら出来上がり。
コツ・ポイント
スタートを押したら、後の調理はコイズミ「マイコン電気圧力鍋」におまかせ!
このレシピの生い立ち
コイズミ「マイコン電気圧力鍋」を使えば、ほったらかし調理で本格料理。空いた時間でもう1品つくれます。忙しい方の頼もしい味方です。
圧力鍋のブログについて
他にも定期的にコイズミ電気圧力鍋のブログをアップしております。
合わせてご覧いただけると嬉しいです。