
今回は目玉焼きトレー付きオーブントースターKOS-1216
を使った糖質制限中の方におすすめの糖質オフケーキレシピ&作り方のご紹介です。
もくじ
どちらもグルテンフリーでかんたん。ダイエット中でも砂糖不使用で腹もちがよく、満腹感も◎な高たんぱくのスイーツになりました。
※焼いた後のトレーの出し入れは、やけどをしないよう、ふきんやなべつかみを使用してください
※必ず取扱説明書をお読みください
おからバナナケーキ

材料(約10枚分)
使用商品:コイズミオーブントースター(KOS-1216)
使用する付属品:目玉焼きトレー
■ 材料
- よく熟れたバナナ1本
- たまご1個
- 牛乳80ml
- おからパウダー40g
- ラカントS 20g
- ベーキングパウダー4g
(ヨーグルトソース)
※お好みで添えてください。
ラカント:水切りヨーグルト 1:4の割合です
- 水切りヨーグルト60g
- ラカントS 15g
作り方
1

ヨーグルトソースの材料以外をすべてミキサーで混ぜる。
※最初に牛乳を入れると混ざりやすいです。
今回使用したミキサーはミルミキサーKMZ-0800
2

目玉焼きトレーに油を少量塗って1で混ぜた生地を大さじ2杯分流し込む

3

目玉焼きトレーにフタをかぶせて温度調節つまみを230℃に合わせ5分焼く。
※焼いた後のトレーの出し入れは、やけどをしないよう、ふきんやなべつかみを使用してください

4

焼きあがったら冷ます。2~4を繰り返して焼く。
ヨーグルトソースの作り方

ひと手間加えてさらにおいしく。
水切りヨーグルトは今回3時間の水切り、できあがり量からラカントの割合を決定します。水切りヨーグルトとラカントを混ぜるだけでできあがります。
※粒感が気になるようでしたら耐熱皿に入れて数十秒温めてください。
オートミールおからアボカドケーキ

材料(約15枚分)
使用商品:コイズミオーブントースター(KOS-1216)
使用する付属品:目玉焼きトレー
■ 材料
- ゆでオートミール
(水100mlでオートミール30g炊いたもの) - たまご1個
- アボカド半分
- 牛乳80ml
- おからパウダー30g
- ラカントS 30g
- とけるチーズ適量
- ベーキングパウダー4g
- (お好みで)無糖のピーナッツクリーム
作り方
1
ミキサーでとけるチーズとピーナッツクリーム以外の材料を混ぜる。
※最初に牛乳を入れると混ざりやすいです。
※オートミールは焦げ付きやすいので中火~弱火で炊いてください。
2

目玉焼きトレーに油を少量塗る。1で混ぜた生地を大さじ1杯分トレーにのせて、スプーンの裏などでのばす。

3

とけるチーズを適量かける
4

目玉焼きトレーにフタをかぶせて温度調節つまみを230℃に合わせ7分焼く。
※焼いた後のトレーの出し入れは、やけどをしないよう、ふきんやなべつかみを使用してください
5

できあがりました。2~4を繰り返して焼いていきます。

無糖のピーナッツクリームをかけてもおいしかったです。
バナナケーキは冷やしてから、アボカドケーキは熱々がおいしいです。ラカントを結構入れているのでしっかり甘く、ダイエット中にうれしいケーキです。
バナナケーキは子供にも好評で、すぐになくなってしまいました。
ぜひ、つくってみてくださいね。