カテゴリー
シーズン

夏の暑さ対策。準備できていますか?(KNC-0512)

7月3週目に入り、梅雨明けの地域が増えてきましたね。
大阪も梅雨が明けて、ビックリするほど日差しが強く、暑くなりました。
この『夏が来た!』って感じが大好きです!
私は、夏の強い日差しを浴びて、暑い暑い!と言いながら、高校野球の予選を見に行くのが、夏の楽しみのひとつです^^
グラウンドでプレイする選手、スタンドで応援する選手、みんなで一丸となって頑張っている高校野球を見ると、青春だな~と胸が熱くなります!
1試合1試合ドラマがあって、素敵ですよね。
そんな大好きな夏ですが、暑さは年々厳しくなる一方です。

みなさん、夏の猛暑対策の準備はできていますか?
私は、一昨年あたりからハンディファンを愛用しているのですが、今年はネッククーラーも追加しました!

ネッククーラー
KNC-0512
コイズミ

お散歩やお買い物となると、1歳の息子を抱っこ紐で抱っこして行動することが多いです。
抱っこ紐って、子供も大人も、お互いとっても暑いですよね。
子供の背中には保冷パットを入れて熱中症対策をしているのですが、大人は何もできていませんでした。
今年は、大人にも熱中症対策ということで、ネッククーラーを使用することにしました!

ネッククーラー
KNC-0512
コイズミ

1度公園に行くときに使用したのですが、とても快適でした!
スイッチを入れて、あまり時間がかからないうちに、ヒンヤリ冷えてきました。
首元が冷えるだけで、暑さがだいぶましに感じます。

ネッククーラー
KNC-0512
コイズミ

冷たさモードを3段階選べるのですが、私は【MID】で快適でした^^

ハンディファンを持っていると子供が触ろうと必死にハンディファンへ手を伸ばしてくるので、とられないように必死でしたが、ネッククーラーは風が出ない分、子供が気になって触りたくなるということがありませんでした^^
ネッククーラーは冷却プレートで涼む商品なので、子供の近くで羽根を回さなくていいのも、安心だなと思いました^^
両手が自由に使えるのも◎。

ネッククーラー
KNC-0512
コイズミ

給電用のコードも後ろなので、子供に引っ張られる心配なしです♪
私は、ズボンのポケットにモバイルバッテリーを入れて給電していましたが、コードが少しもたつくことがあったので、小さなポシェットに入れて使用するのがおすすめです☆

抱っこ紐をよく使用する方には、ぜひお使いいただきたいおすすめ商品です!

ついつい子供の熱中症・紫外線対策グッズばかりを用意して、自分のことを後回しにしがちですが、大人もしっかりと熱中症対策をして、この猛暑を楽しく過ごしましょう^^


今回は、ネッククーラーをご紹介しましたが、屋内・屋外で使用できる夏を楽しむお手伝いをする商品はたくさんあります。
涼しさをプラス!『ちょい足し家電』特集


この記事で紹介された商品はこちら