新しい働き方として徐々に浸透しつつある在宅勤務。在宅勤務といっても働き方はさまざまと思いますが、快適に過ごす環境・習慣づくりは大切ですよね。私も、在宅勤務を始めた際は、住み慣れている自宅なのにオフィス環境との違いに戸惑いを感じたものです。在宅勤務をより快適に行うために活用しているアイテムを一部、ご紹介しますね。
■リセットブラシ
一人で作業をしていると、自分の作業に集中できるかたわら、つい長時間同じ姿勢で頭を動かさずに過ごしてしまうため、“テレワーク頭痛”に陥ってしまいます。そこで、おすすめなのがリセットブラシ。当社のリセットブラシは、髪の絡まりをほぐすだけでなく、固くなった頭皮の刺激にも役立ちます。こめかみや頭のてっぺんにブラシヘッドをプッシュ!!少し大きめのブラシヘッドが心地よい刺激となりすっきりしますよ(*^^*)


■コードレスマルチファン
作業をするスペースにエアコンの風が届きにくいことに加えて、まだまだ残暑が続く時期・・・空気の循環や換気のことも考えると扇風機が欠かせません。そこで、コードレスマルチファンを窓の外に向けて設置。部屋の外に空気を流して換気をするだけでなく、涼しい風が心地良いです。

■ワイヤレス手元スピーカー
勤務終了後、子どもをお迎えに行く前に、ワイヤレス手元スピーカーでテレビを楽しみながらさっとおやつの準備。帰宅後、子どもからの「おなか空いた~」の対策です。私も、子どもと一緒におやつタイムをとることも♪(夕食前なので少しだけですが)
キッチンからテレビまで少し距離があるので、手元スピーカーを使うと音がきれいに聞こえます。

いかがでしたか?
在宅勤務を快適に行うための環境づくり、気分転換などに役立つアイテムをピックアップしてご紹介させていただきました。在宅勤務を行う、行わないに限らず、この他にも、ステイホームを充実させるアイテムを多数そろえています。おうち時間をより楽しく過ごせる商品、今後もご紹介してまいります(*^^*)