
だんだん寒くなってきましたね。衣替えも終わって、ヘアもまとめ髪から巻き髪になる時期ですね。
夏より冬のほうがスプレーいらずでアイロンでセットした髪型も長持ちするので気楽に楽しめます。
今回はコイズミの中でも人気の”サロンセンス300″シリーズのアイロンを使って普段の巻き髪アレンジをご紹介します。
”サロンセンス300″シリーズの箱はマットな加工でシルクっぽい感じが高級感漂います。
金箔でSalon Sense 300のロゴがキラっと光って素敵です。

中身はカールアイロンのKHR-1120、パイプ径は26mmです。

白いボディと金色の塗装が上品で部屋にあっても雰囲気に馴染むデザインです。
手が小さくても扱いやすいサイズ感のように感じます。

わたしの髪質は母親譲りで水分量も少なく、パサパサしたくせ毛です。高校生の頃はこの髪質が嫌で、アルバイトをしては刺さるような真っすぐな仕上がりの縮毛矯正に通っていました(笑)
わたしのようにくせ毛の方も直毛の方も、アイロンの前には髪をとかす方が多いんじゃないかなと思います。髪をとかすことで均一に熱が通ってより美しく巻くことができますね。
わたしはリセットブラシ(KBE-2400)を使ってます。

くせ毛はおちついて、静電気も抑制してくれるお助けアイテムです。

こんな感じで内巻きに何度かとかすだけで・・・

毎回ちょうどいい感じにしてくれます。
愛用のリセットブラシはこちら
アイロンを使う前に、髪をブロッキングして耳たぶより上の髪をヘアクリップでまとめます。
わたしの場合、毛量が多くブロッキングしないと時間がかかるので、かなり重要です。
まずは、えりあしや内側の髪から巻いていきます。

KHR-1120の使い方
アイロンの電源スイッチを長押しして液晶が光ったら温度設定をしていきます。
こちらのアイロンは低温の80℃から180℃まで5℃刻みので温度設定が可能です、21段階も選べるの好みに合わせられて嬉しいです。
液晶表示なので温度が分かりやすく、髪のコンディションに合わせて細かく設定できるのでとても使い心地がいいです。今日はお出かけの用事がないので165℃で巻いていこうと思います。
太さちがいのKHR-1220も同じ機能がついてます。

また、前回使用したときの温度を自動的に覚えてくれているメモリー機能もあります。
設定温度を変えたいときは鍵マークが出る前に+(プラス)か-(マイナス)マークを押して変更すればOK。

電源ボタンを押したら自動的に前回の温度まで上がってくれます。毎回温度設定を悩まなくていいので助かっています。
巻いていきます。

アイロンって新しいものを使うと、誤って通電している熱い部分に触れてしまうことありませんか?
このアイテム、それがなりにくいと感じます。グリップが上に行くにしたがって太くなるので、熱くなってる部分を握ってしまうことがかなり減りました。


手が小さくても使いやすい、レバー部分もちょうどいいサイズ感です。

また、先端のプラスチックのグリップ部分が出っ張っているので両手でささえて巻きやすいです。のってくると巻いていて楽くなってきますよね。
この商品、わたしは髪の長さがミディアムなので細めのKHR-1120の26mmを愛用していますが、長さのある方はもう少し太いKHR-1220の32mmがオススメです。
パイプ部分が長いので、はさみやすいくて使いやすいです。先端のグリップぎりぎりまではさめる仕様ですね。

襟足の短い毛もしっかり捕まえてくれるので、ミディアムヘアのわたしでもしっかり巻けます。
ブロッキングを外して上の毛も巻いていくんですが、その時にアイロンをいったん置きます。

かなり昔に買った我が家のアイロンは写真左上のように可動式のスタンドがついていました。これはこれで良かったですが、スタンドのでっぱりが少し邪魔に感じることがありました。
KHR-1120は本体にセーフティスタンドがついていて、そのまま机に置けるところも使いやすいポイントです。
また、KHR-1120はボタンが全部引っ込んでいて、使ってるあいだに間違ってボタンを押しにくいです。アイロンを使っていて、なぜか全然巻けないと思ったら温度が低くなってたりOFFになってることはありませんか?

アイロンって人によっていろんな持ち方をするので、握りやすいだけでも助かりますね。
そんなこんなで、巻けました。

しあがりはこんな感じに。巻きが足りないようでしたらさらに部分的に巻いてもいいですね。
そして巻く前に比べて格段にツヤ感がアップしました。
サロンセンスのアイロンのプレート素材は絹のように織り込まれたシルキーモイスト加工がなされていて、水分の蒸発・沸騰を抑えてうるおいをキープし、熱ダメージから髪を守ります。

さらにシルキーモイスト加工はカラーの退色もおさえてくれるんです。わたしも色が抜けてくると赤く退色しがちなので、長持ちしてくれると嬉しいです。

使い勝手はもちろんですが、髪へのケアもしっかりとしたサロンセンス300シリーズ。
コロナも少し落ち着いてきて、お出かけの機会も増えてきた時期に是非おすすめしたいアイテムです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
アイロン選びのご参考になれば幸いです。
この記事で紹介された商品はこちら
髪の痛みが気になってきたら
“サロンセンス300″がおすすめ
カラーやパーマなどで髪の痛みが気になってきたら、ドライヤーやコテを髪にやさしいものに変えてみませんか?
