
3月になりました。
あたたかな日差しのおだやかさに、
ほっとできる時間も増えましたね。
かわいらしい梅の花の季節を迎え、
もう少しで桜の開花も始まりそうです。
今年はようやく桜の下で、
ゆっくりお花見が楽しめるかも…と
いまから胸がはずんでいます。
外で食べるお弁当のおいしさは、
なんだか格別に感じますよね。
(もちろん、一緒に飲むビールも…!)
久々のお花見弁当にも気合が入ります。
***
今回は
そんなお花見弁当にもぴったりな、
ノンフライクッカーで作る
春巻きレシピをご紹介します。
油は、表面にさっと塗るだけ。
表面がカラッと仕上がり
時間が経ってもベタっとなりにくいので、
お弁当にはとってもありがたいんです。
お子様にはもちろん、
大人のおつまみにも喜ばれますよ。
今回は大葉・ハム・チーズですが、
お好みの具材を入れて
アレンジを楽しんでみてくださいね。
***
満開の桜の木の下で、
久しぶりに集まったみんなとの話にも
たくさんの花が咲きますように。
この春はお花見弁当を片手に、
みんなで桜を楽しんでくださいね。

材料 (1人分)
- 春巻きの皮2枚
- ハム2枚
- 大葉2枚
- スライスチーズ1枚
- サラダ油適量
■A
- 薄力粉小さじ2
- 水小さじ2
作り方
1

「ノンフライクッカー」KNF-0700を使ったレシピです。
2
春巻きの皮を広げて、中心より少し下の方に大葉・ハム・スライスチーズをのせて巻く。巻き終わりに溶いたAを塗って閉じる。
3
巻いた春巻きに刷毛などでサラダ油を塗る。
4
予熱したバスケットに③を並べて180℃で16分加熱する。
コツ・ポイント
ヘルシーなノンフライ調理!油ハネや揚げ油の片付けの心配が不要。
本体パーツもバスケットと網プレートのみだからお手入れも楽々!
このレシピの生い立ち
コイズミ「ノンフライクッカー」を使えば、油で揚げないヘルシー調理で、手軽に揚げ物を楽しめます。