
新年あけましておめでとうございます。
2023年を迎えました。
本年も、みなさまの暮らしに
「心地よさ」をご提供できるような
店舗を目指して参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
***
昨年の年明けには、七草がゆに…と
電子レンジで作れるお粥のレシピを
ご紹介しました。
(昨年度の記事:「七草がゆで健やかに。土鍋付き電子レンジでつくる「白粥」(KRD-182D)」)
七草がゆも もちろんおいしいですが、
今年の1月7日は、すこし趣向を変えて
サムゲタン風おかゆなんていかがでしょうか。
鶏の旨みたっぷりの優しいスープが、
おなかの中からほっこりあたためてくれますよ。
お手頃で手に入れやすい、
手羽元で気軽に作れるところも
うれしいポイントです◎

材料 (4人分)
■ 材料
- 鶏手羽元4本
- 塩・胡椒少々
- 大根(5mm幅のイチョウ切り)小1/4本
- 人参(5mm幅の半月切りやイチョウ切り)小1/2本
- 長ねぎ(2cm幅の斜め切り)1本
- 米1/2カップ
- 生姜(みじん切り)1かけ
- にんにく(みじん切り)2かけ
- クコの実お好みで
■ 調味料
- 塩小さじ1/2
- 胡椒少々
- ごま油小さじ2
- 水適量
作り方
1

「マイコン電気圧力鍋」KSC-4502を使ったレシピです。
2
米はさっとといだ後、ザルに上げておく。
鶏手羽元は骨に沿って切り込みを入れ、塩・胡椒をまぶしておく。
3
圧力鍋に全ての材料と調味料を入れる。
白米3合のラインまで水を入れたら蓋をしめる。
4
おもりを「密封」に合わせ、「自動/炊飯」を選びスタートを押す。
5
加熱後そのまま保温し、ピンが下がったらできあがり。
コツ・ポイント
スタートを押したら、後の調理はコイズミ「マイコン電気圧力鍋」におまかせ!
このレシピの生い立ち
コイズミ「マイコン電気圧力鍋」を使えば、ほったらかし調理で本格料理。空いた時間でもう1品つくれます。忙しい方の頼もしい味方です。