
マイコン電気圧力鍋(KSC-3502/K)の発売に伴い、電気圧力鍋に興味のある10名にお集まりいただき体験会を実施しました。
■体験会の内容
- 商品の機能、特長のご説明
- 4つのレシピ実演
- 意見交換
- 試食・アンケート
■商品紹介

《特長》
・5段階の圧力設定可能。ボタンをおすだけほったらかし調理。
・普段使いしやすい炊飯モード搭載。調理時と炊飯時の圧力値を分けることで、お米のハリを感じる炊き上がりを実現。
・使いやすいダイヤル式でお好みの圧力や時間を設定。自動メニュー6種搭載、スロークック機能。
■体験会の様子

コイズミ マイコン電気圧力鍋(KSC-3502/K)の機能や特長を知っていただくため、小泉成器の社員が商品説明を全体で行ったあとに、グループにわかれてそれぞれのテーブルで異なるレシピの実演を行いました。
調理中は各テーブルで意見交流の時間とし、和気あいあいとした雰囲気の中、日頃のご飯作りでこだわっている部分や苦労していることを教えていただきました。

調理終了後、試食を行い、圧力鍋だからこそ叶う食材のやわらかさや、味のしみ具合を確認していただきました。
↓写真はチキンのトマト煮

■実演レシピ
4つの自動メニューと炊飯モードを実演しました。




どれもガスコンロでは時間がかかり、火加減や時間を調節するのが難しいですが、マイコン電気圧力鍋ならほったらかしで失敗しらず♪
ちゃんと美味しく出来上がりました。

《炊飯モードについて》
今回の新商品 KSC-3502 は普段も使いやすいように炊飯モードにこだわって設計しています。
炊飯モード専用に自動で低圧力にすることで、ふっくら炊き上げ、もちもちした食感が実現しました。
圧力鍋といえば、煮込み料理というイメージですが、普段料理をしない方でもかんたんに使っていただけるよう、52種類のレシピブックを付属。
新生活の調理器具として、初めて一人暮らしされる方への贈り物としても喜んで頂けるような商品となっています。
■参加されたみなさまの声
ご参加いただいた方へアンケートを実施しました。
1.コイズミ 電気圧力鍋の操作について

2.コイズミ 電気圧力鍋のご飯のおいしさ

3.コイズミ 電気圧力鍋のお手入れについて

《参加者のコメント》
・ガスで圧力鍋を使用していましたが、電気圧力鍋だとこんなに楽になるのかと感動しました。味の良さにも感激です。(40代:自営業)
・作ったことがない料理にもチャレンジできそうで楽しみです!(30代:主婦)
・使いやすくてよかったし、炊飯機能に力を入れられてて良かったです。(30代:主婦)
・コンパクトで使いやすいと思いました。(40代:主婦)
■マイコン電気圧力鍋 まとめ
1.初心者の方におすすめ
今回体験された方全員が操作がかんたんでつかいやすいとの評価をいただきました。
52種類のレシピブック付きで毎日レシピを考える時間も短縮できる、火を使わずタイマーセットで安心らくらく。
2.炊飯モードでふっくらご飯
毎日使っていただきたいから、炊飯専用の低圧力でふっくら美味しく炊き上がります。
3.お手入れかんたん
面倒になって使わなくなってしまう・・・
ということの無いようにコイズミ マイコン電気圧力鍋はお手入れかんたん。
内鍋はフッ素樹脂加工で汚れが付いても取れやすく、パッキンを外していつも清潔に。
今回はご紹介できませんでしたが、
KSC-3502はスロークックや煮込みモードも搭載、アレンジレシピも広がります。
初めて使う方も、
忙しくて時短をしたい方も、
いつもの料理を更に充実させたい方も、
いつも頑張っている方へのプレゼントにも、
そんな皆さまの生活に少しでもお役に立てる商品です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
圧力鍋のブログについて
他にも定期的にコイズミ電気圧力鍋のブログをアップしております。
合わせてご覧いただけると嬉しいです。
■キャンペーン情報(終了)
*当キャンペーンは2022年3月31日に終了しました。
今回、体験会で使用したコイズミ マイコン電気圧力鍋を対象に購入者様限定のプレゼントキャンペーンを実施しています。
対象期間に購入された方はスマホでかんたんに応募できますので、ご応募おまちしております。
キャンペーンの詳細はこちら↓
