今まさに旬を迎えていて、初夏から夏にかけて
たくさん出回る野菜、ズッキーニ。
みなさん、どれくらいの頻度で
召し上がりますか?
わたしはズッキーニが大好きで、
近くのスーパーで売っているのを見かけると
ついつい 手に取ってしまいます…。
生のまま 薄切りにしてサラダに、
火を入れて パスタや野菜炒めに、など
旬の今、毎日のようにたのしんでいます◎
生のまま食べると、
ちょうどナスとキュウリの間のような食感で、
ポリポリ…?シャキシャキ…?ボリボリ…?
なんとも言葉では表現しがたい食感なんです。
でも、その食感がとってもおもしろくて、
おいしいんですよね。
ズッキーニって、見た目はとっても
キュウリに似ていると思いませんか?
ずっとキュウリの仲間だと思っていましたが、
実は カボチャの1種なんだそうですよ。
そんなズッキーニには、暑い夏に
積極的に摂取したい栄養素がたくさん。
・【カリウム】 高血圧予防やむくみ解消に
・【ビタミンC】 美肌や疲労回復
・【βカロテン】【ビタミンB群】
免疫力アップや代謝促進
夏バテ防止にもぴったりですね◎
この夏の食卓は、いつもきゅうりやかぼちゃ、
なすなどを使って作る料理を、
ズッキーニにかえて
作ってみてはいかがでしょうか?
おいしく栄養も摂取できて、彩りも鮮やか。
料理の幅も広がりますよ。
今日は、ズッキーニの代表的な調理法
「ラタトゥイユ」を スモークトースターで
かんたんに作るレシピを ご紹介します。
みなさんも、今が旬のズッキーニを
ぜひ たくさん楽しんでくださいね。

材料 (2~3人分)
■ 材料
- 玉ねぎ(くし切り)100g
- なす(輪切り)100g
- ズッキーニ(輪切り)100g
- パプリカ(種をとり縦に切る)80g
- トマト水煮缶(カットタイプ)300g
■ 調味料
- にんにく(みじん切り)1/2片(約5g)
- オリーブオイル大さじ1
- コンソメ小さじ2
- 塩・胡椒各少々
1

「スモークトースター」KCG-1202を使ったレシピです。
2
ボウルにすべての材料を入れ、混ぜ合わせる。
3
角皿にオーブンシートを敷き、1. を入れ、【コンベクション】の220℃で約23 分加熱する。
コツ・ポイント
上下ヒーターとコンベクション(熱風)機能で美味しく調理します。
このレシピの生い立ち
コイズミ「スモークトースター」は、トーストはもちろん、様々な料理を楽しめます。
自動調理20種類に加え、お好みで選べる4つの調理モードで、簡単に調理できます。