小学校入学を控えてらっしゃるご家庭では、学習机を買うか迷ってらっしゃる方も多いのでないでしょうか?
コイズミでは1966年以来、学習机の事業を展開しています。たくさんの製品を誕生させてきた中で、お父様やお母様がお使いいただいていた時代の学習机とは比べて、使いやすさやライトの性能など進化を遂げています。

1986年にコイズミが発売したデスクです。懐かしさを感じますね。この時代は学習机は子供部屋に置くのが一般的でした。
ここ最近は「シンプルな机」「大人になっても使える机」「コンパクトな机」が人気です。リビングで勉強する「リビング学習」の人気で、リビングに学習机を置きたいという需要やまた最近では、リモートワークの増加に伴い、親御さまとお子さまがリビングで一緒に机に向かうという機会も増え、時代とともに人気のデスクが変わっています。
では、コイズミオンラインショップで人気のデスクをご紹介していきます!
BEENO(ビーノ)

天然木の素材を楽しむロングセラーデスク『ビーノ』。コイズミの不動の人気No.1デスクです。高級感のあるナラ材を使用しているのと、時代に左右されないシンプル&ナチュラルなデザインが人気です。
51アイテムの中から必要なアイテムをチョイスし、お部屋をコーディネートできます。
Faliss(ファリス)

リビングにも置けるよう奥行きを48㎝の最小に設計。リビングに2台並べて親子で使われているケースもあります。どんなお部屋にも合わせやすい無駄のないシンプルデザインです。ランドセルが置けるスツールも人気です。
Rutra(ルトラ)

ルトラはダイニングテーブルのようなレトロデザインのデスクです。
天板は傷のつきにくい高圧メラミン化粧板を使用しているので、汚れや熱にも強いのが特徴です。奥行き55㎝と少し狭いです。
どのシリーズもデスクのサイズ、カラーバリエーションがあり、アイテムを選んで、コーディネートできるので、必要なアイテムだけを揃えられます。それぞれのお部屋や用途に合った組み合わせをぜひためしてみてください。