
10月に入り、街の空気もずいぶんと
秋の気配につつまれてきました。
今月末には、ハロウィンがやってきます。
数年前から、日本でもすっかり
人気のイベントとして定着しましたね。
おうちでお友達やご家族と一緒に、
ハロウィンパーティーをする方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
ハロウィンといえば、おばけや
ミイラをモチーフにしたお菓子だったり、
かぼちゃで作ったジャックオーランタンや
かぼちゃ料理が定番です。
少し肌寒くもなる、そんな時期。
あったかくてほっとするカボチャのスープで、
みんなをやさしくお出迎えしましょう。

材料 (4人分)
■ 材料
- かぼちゃ(皮をむき5㎜幅の薄切り)大1/4個
■ 調味料
- 水1・1/2カップ
- 固形コンソメ1個
- 砂糖少々
- 塩・胡椒少々
- 牛乳(常温に戻す)2カップ
- (A)バター大さじ2
- (A)薄力粉20g
- パセリお好みで
作り方
1

「マイコン電気圧力鍋」KSC-4502を使ったレシピです。
2
(A)の下準備
耐熱容器にバターを入れ、電子レンジ(500W)で20~30秒加熱。溶けたら薄力粉を加えて、よく混ぜる。
3
圧力鍋にかぼちゃ・水・固形コンソメを入れて蓋をしめる。
4
おもりを「密封」に合わせ、「手動/圧力5」・5分で設定しスタートを押す。
5
加熱後そのまま保温し、ピンが下がったら蓋をあけ、かぼちゃをお好みの粗さにつぶしたら、牛乳を入れてよく混ぜる。
6
5にA を少しずつ溶かし入れ、砂糖・塩・胡椒で味を調えたらできあがり。※お好みでパセリを散らす。
コツ・ポイント
スタートを押したら、後の調理はコイズミ「マイコン電気圧力鍋」におまかせ!
このレシピの生い立ち
コイズミ「マイコン電気圧力鍋」を使えば、ほったらかし調理で本格料理。空いた時間でもう1品つくれます。忙しい方の頼もしい味方です。
圧力鍋のブログについて
他にも定期的にコイズミ電気圧力鍋のブログをアップしております。
合わせてご覧いただけると嬉しいです。